そろそろあの時期がやってきますね。そうです、就職活動です。
私も就職活動を通って社会人をやっております。そんな私によく相談されるのが、「就活ってなにすればいいの?」です。
たしかに、自分から動かなければなにもできないけど、ほとんどの人が初体験のことなので何をすればいいのかわからないと思います。
気持ちは痛いほどわかります。だからこそ、スムーズに始められるようにポイントを教えます。
就職情報サイトに登録
先ずは、2大就活サイトに登録しましょう。大学ではたくさんの就活情報サイトを進められます。お金をもらってるから進めざるを得ないのです。鵜呑みにしてしまってすべて登録すると、全く使ってないのに毎日メールが山のように来て大事なメールが埋まってしまいます。大体この2つで十分です。就活をすすめるうちに物足りないなと思ったら、どれかを違うサイトに切り替えるなどしましょう。
業種・条件で絞込
行きたい業種・譲れない条件で企業をさがしてください。複数あってもいいので、いろんな企業を見ることが大事です。そして、少しでも気になればエントリーします。エントリーはワンクリックでできたり、ちょっとした情報の記入だけでできるのでたくさんしましょう。さらに、説明会開催の情報があれば迷わず応募してください。ここで必須なのが手帳です。スケジュールにとにかく書き込んで、かぶっていても応募して書き込みます。そして、落ち着いた時にスケジュールの整理をして優先順位をつけて、キャンセルするなり、日程を変更するなりしてください。
もし、業種がまだ決まってなかったり、企業選びに迷うことがあれば以下関連記事の就職活動準備篇を参考にしてください。
[kanren postid="261"]
選考への進み方
行きたい企業が決まっていれば、その企業HPを見ていただければだいたい書いてあります。殆どは、説明会に行かなければ選考に進むことは出来ません。学生としても、説明聞かないで選考するのは不安ですよね?
だいたい説明会の最後に次回選考に進みたいかを聞いてきたり、そのまま1次選考をやります。もちろん、そこで興味がなくなったら帰りづらいかもしれませんがしっかりお礼を言って帰ってきて構いません。その代わり、なにが自分としては良くなかったのかしっかりと考えて企業探しの時により精密に分析するようにしましょう。興味の無い説明会に行くのは決して無駄なことではないです。無駄な時間にするかは、あなたの気持ち次第です。
ちなみにこの説明会とは、合同説明会は含まれませんので注意してください。
[kanren postid="489"]
最後に
一度説明会に行ったら、なんとなく就活ってこんなものかと理解できると思います。先ずは一歩踏み出すことが誰よりも早く内定をもらうコツです。たくさん説明会に行くとだんだん疲れてきて、妥協してしまいがちですが、しっかりとした強い意志を持ち自分の感性で企業を見極めるようにしましょう。今は、不安でいっぱいだと思いますが、内定はいずれ必ず獲得できますので諦めないで頑張ってください!